soyboy の日記

日記です

7/14

天気予報は晴れだった。

昼。

空気を切り裂くように雷が鳴った。

映画やゲームで迫力のあるシーンを沢山見てきたけど、本物の雷にはそれを遥かに上回る力があった。

音からエネルギーが伝わってくる。

 

 

フレックス勤務を活用して、出来るだけ早めに仕事を切り上げた。

製図試験で使う道具を画材屋さんに見に行こう。

資格学校で購入することもできるけれど、道具を集める瞬間が好きなので、自分の足で集めたい。

 

製図用のシャーペンを手に取る。

モノを作る人になった気がした。

 

便利になったこの時代にも、一つ一つ道具を駆使してモノを作り上げる人がいる。

道具は心の媒介なんだと思った。

 

 

帰宅。

せっかくの自由な時間なので、実家から送ってくれたズッキーニを天ぷらにしてみた。

あとはよっちゃんの好きなシソも一緒に揚げた。

 

キッチンで飲むビールはいつもより美味しい。

ふたりで残ったアイスを交互に食べて、雷が鳴る夜を過ごす。

 

 

f:id:soybase:20210715082222p:image

 

 

 

 

 

24:52

 

 

 

7/13

「お疲れ様」

母から労いの言葉が届く。

一緒に送られてきた動画にはカフェのオーナーとして、ケーブルテレビの取材を受ける母がいた。

 

「ひとが集まれる場所を作りたい」

そう言って母は早期退職をした。

その行動力には本当に尊敬する。

少し無鉄砲なところもあるけれど、持ち前の社交性で周りに助けてくれる人が現れる。

 

 

 

木の香りを思い出す。

 

 

 

今週は宿題が何もないので自由を謳歌したい。

なのに結局帰宅は夜遅くになってしまった。

 

よっちゃんが買ってくれた特別なアイスを2人で分ける。

夜が深いので今日は半分だけ。

また明日にも楽しみを残しておこう。

 

 

f:id:soybase:20210715081223j:image

 

24:21

 

 

 

 

 

 

7/12

夢を見た。

試験に出そうな範囲を頭に詰め込む。

短期記憶が抜けないように必死に反芻する。

テキストを閉じると頭の中の映像も同時にシャットダウンされ、何も浮かばない。

焦りと不安に襲われながら目が覚めた。

 

 

日曜日の試験がまだ脳に焼き付いていたのか、リラックスできていないようだ。

製図試験対策の講座は来週から始まるので、今週は自由だ。

料理、ゲーム、サウナ、読書、うたた寝

何をしても許される。

 

縛られていた状態から通常に戻るだけで、こんなにも幸せを感じられることを改めて実感した。

 

人生にはメリハリが必須だ。

 

 

 

 

帰宅して冷やし中華を作った。

昨日よっちゃんが作ってくれたポテトサラダとポークビーンズもお皿によそった。

 

有吉とマツコの番組を見てのんびり笑う。

「アイスもあるけど、明日にしよっか」

明日の楽しみができた。

 

 

 

 

 

 

f:id:soybase:20210713082041p:image

 

 

 

 

25:03

 

 

 

 

 

 

 

 

7/11

一級建築士、試験当日。

昨日の夜は下の階の人達がパーティーで騒いでいたので眠りが浅かった気がする。

高校時代、センター試験前に先生が

「なれなくても心配するな、目を閉じているだけでも脳は回復する」

と言っていたのを思い出して、ひたすら目を閉じて耐えた。

 

コンビニでサンドイッチと栄養ドリンクを買った。

"もしダメだったら"と考えると心臓が凍ってしまうような感覚になった。

 

頭が働いていない気がする。

よっちゃんの好きな白い花の香りがした。

花の名前は何だっけ。

 

 

 

試験が始まる。

「あなたが見たことのない問題は、みんなも見た事がない」

そう自分に言い聞かせ、湧き出る不安を拭いながら問題に取り組んだ。

 

持ち込んだ法令集がチェックされる。

必要以上の書き込みがあれば没収される。

ページをめくる手が止まる。

心拍数が上がる。

なんとかチェックをくぐり抜けた。

 

17:55 試験が終了した。

 

 

ここから資格学校で採点される。

生きた心地がしないまま、答えが出揃うのを待つ。

 

20:02 正答枝が読み上げられる。

祈るような気持ちで○と×を付ける。

ひと思いに殺して欲しい気持ちだった。

結果は 92/125 点

合格基準点は86点なのでおそらく合格だ。

 

 

そのあとオリエンテーションがあって帰宅した。

家ではよっちゃんが晩御飯を作って待っていてくれた。

「私は受かると信じてたよ」

 

 

人生のセーブデータが更新された気がした。

 

 

f:id:soybase:20210712082326p:image

 

 

 

24:31

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/9

「試験前は有給を取得して勉強時間を確保してください」

みんながそうするなら、そうせざるを得ない。

仕事が落ち着いていて良かった。

この一年はコロナのせいで会社の飲み会も、友達からの誘いも少なかった。

それはみんな同じかもしれないが、誘惑に弱い僕にとっては助かった。

 

金曜日、今日は有給を取ってガストで勉強しよう。

平日の朝からパソコンを睨みつけている人が沢山いる。

ボックス席から外を眺める。

イヤホンから流れる3分55秒の曲が終わるまでは、頭を空っぽにしてみよう。

流れる車、バスを待ちながら汗を拭う人、Uber eatsの配達員がスマートフォンを見ながら自転車を漕ぐ。

 

 

トライアンドエラー

こうやって循環する社会の仕組みを少しずつ調整する。

より良く。

より複雑に。

 

 

 

日本人は言葉を増やすのが好きなのか。

英語を母国語にしている人は「Apple」という単語にシリコンバレーのハイテク会社とコーカサス地方を原産地とする果実の2つの意味を重ねている。

ひらがな、カタカナ、漢字でもまだ足りない。

カタカナ語に曖昧な意味を結びつけ、それが最先端のように使い、ありきたりな概念をパッケージ化して安っぽく心を動かそうと躍起になる。

 

 

 

 

帰宅して、少し走った。

心と身体を万全にして挑む。

 

よっちゃんのカレーを食べる。

 

f:id:soybase:20210710112527p:image

 

24:52

 

 

 

 

 

 

7/8

分厚い水蒸気の塊から大量の水が降り注ぐ。

地球が循環を繰り返す中で少しのエラーが発生する。

電車が遅れ、僕はランチを買い損ねる。

 

やらなければならない事を詰め込む。

今週の自分には余裕がない。

 

 

 

地権者との話。

聞く耳を持たない人との対話は難しい。

正攻法ではなく、何か突破口が欲しい。

もし僕がこの瞬間旧来の友人になれたら。

 

肩書を抜きに話ができればいいのに。

 

 

 

帰宅するとスパイスのいい香りがした。

よっちゃんが夏野菜カレーを作っている。

「ポイントはニンニクと生姜。あとガラムマサラ

カレーにピーマンとナスが入ると夏を感じる。

蒸し暑い空気を一閃する。

 

 

 

テキストが湿気でふやける。

シャーペンで書いた計算式が薄く頼りない。

蝉が鳴く。

夏の夜を感じる。

 

 

f:id:soybase:20210709110444p:image

 

 

 

24:22